採用情報

Sales Enablementマーケットの拡大と、営業組織・営業パーソンの継続的な成長のための仕組みづくりをともに楽しめる仲間を募集しています

IMG_1282
21
34
DSC_0086
DSC_0090
IMG20200901115147
DSC_0352
TKSN4620
TKSN4793
previous arrow
next arrow

事業背景

今後ますます求められるSales Enablementの取り組み

私たちは、日本で初めてSales Enablement(セールスイネーブルメント)に特化した営業人材/組織開発支援会社として事業を開始しました。

10年ほど前からアメリカを中心とした海外では、Sales Enablementの専門組織を構築し、営業成果を向上させる取り組みを実施する企業が増加しています。

日本でもSales Enablementの取り組みが認知されてきており、専任の担当者を置く企業も存在し始めました。その背景として、営業現場の生産性向上に課題を持っている企業の多くが、人材育成という観点で有効な打ち手を実行できていなかったことがあげられます。

市場環境が大きく変動する現在では、これらの課題を解決しようとする企業のニーズが益々高まると共に、Sales Enablementへの要望に応え得る人材が必要になっていくことが想定されます。

成果を起点に人材育成体系を整備し、データに基づき成果と育成を連動させる

私たちは、Sales Enablmentを「人の成長を通じた持続的な営業成果創出の仕組み」と定義していますが、Sales Enablement専門企業として、主に以下の2つのサービスを展開しています。

  • 営業成果を起点に、プロセス、スキル、ナレッジを整備し、人材育成体系を構築する「Enablement Professional Service」
  • 営業成果と育成のデータをテクノロジーを用いて有機的に連動させるSales Enablementツール「Enablement App」

この2つのサービスを一気通貫して提供することで、創業以来多くの企業からご要望を頂いていますが、現状の人材リソースでは限られた要望にお応えするに留まっている状況です。今後はSales Enablementの人材リソースを拡充し、より多くの企業からのご要望に応えることで、世の中の営業人材の継続的な成果創出に貢献していきたいと考えています。

新たなEnablementマーケットへのチャレンジ

 Sales Enablementは今後の成長が見込める全く新しいマーケットです。専門的にサービス提供している企業が他にいない中、スピード感を持って世の中に価値のある営業人材育成の仕組みを展開していきます。現在は創業間もなく限られたメンバーで運営している弊社ですが、数年後の海外進出も見据えて事業を拡大させつつ組織運営を進めていきます。

これまでに無いコンサルティングサービスやアプリケーションにより、社内外にインパクトを与えていくチャレンジングな業務を心から楽しめるメンバーの参画をお待ちしています。

ご応募をご希望の方はこちらよりお問い合わせください

求める人材像

Sales Enablementは日本において全く新しいものです。
「人の成長を通じた持続的な営業成果創出の仕組み」を提供する事業会社として、以下の4つに共感していただけるメンバーを募集しています。

Professional

専門知識やスキルを有するお客様の営業セクションに対し、それ以上のサービスを提供するためには、相当の専門性やプロ意識が求められます。新しい知識やスキル習得に意欲を持ちつつも、他者からの意見にも素直に耳を傾け、プロフェッショナルとして自身を高める姿勢を大事にしていきたいと考えています。

Impact

Sales Enablementの取り組みは、これまでにない高い成果を提供し、人材開発のあり方を変えていくようなインパクトを生み出します。これまでのあり方、業界の枠組み、日本と海外の違いなど、様々な固定概念に捕われすぎず、お客様にとって大きな影響を与えるようなサービス提供を志向していきたいと考えています。

Fun

お客様に価値あるサービスを提供しながらも、人生の多くの時間を費やす仕事は楽しくやりたい。楽しくなければ続かないと思うからです。仲間と共に仕事を楽しむ、お客様に最高のサービスを提供することを楽しむ、世の中へのインパクトを楽しむ、そんな仕事の環境をメンバー全員で作り上げていきたいと考えています。

Respect

さまざまな経験や専門性を持った仲間たちと仕事をする上で、お互いの意見を認め合い、相互に学ぶ姿勢を持つことが、新しい”何か”を生み出す糧になると思っています。これまでになかったサービスを提供していく私たちだからこそ、多様な価値観を尊重し合う姿勢を大切にしたいと考えています。

社員の声

ご応募をご希望の方はこちらよりお問い合わせください

代表メッセージ

アールスクエア・アンド・カンパニー代表山下

「Sales Enablementを世の中に広めたい」。
その想いは「自分は営業に向いていない」と感じていた若手営業時代の原体験から

私は、大学を卒業後、新卒で日本ヒューレット・パッカード(HP)という外資系IT企業に就職し、法人向けの直販営業やパートナー営業、製品営業など一通りの営業経験を積むことができました。
優秀な人が多く育成熱心な会社で、私の営業成績といえば、ハイパフォーマーではなく、良いときもあれば悪いときもあるというよくいるタイプの営業でした。当時の悩みは、「B to Bのシステム営業というのはプロセスが非常に複雑で、お客様の社内に巻き込まないといけない関係者が多く、難易度が高い」ということ、そして、「売れたときも売れないときもなぜそうなるのかがよく理解できていない」ということでした。自分の中に営業成果につながる再現性の枠組みがなかったのです。

「今の自分は営業に向いていない」。そう感じた私は、解決のヒントを求めて転職を決意しました。

コンサルティング会社で見えた、「多くの企業の営業が同様の課題にぶつかっている」という現実

HP時代に「営業の売れる/売れないの”なぜ”」という大きな疑問を残したまま、船井総研研究所、マーサージャパンとコンサルティング会社への転職を経験し、さまざまな会社の実情を知るにつけ、どの会社でも状況はそれほど変わらず、多くの営業が悩んでいるという現実が見えてきました。

マーサーでは、営業というバックグラウンドを活かして「営業力強化プロジェクト」にも従事し、「実際に営業の動きが変わり、目に見える形で成果を出す」ことに対し大きなやりがいを感じ、「この領域を極めたい」、その想いが強くなりました。

SFA(営業強化ツール)を売る世界No.1の会社で、社内の営業強化の体系を確立

「営業強化の型」が世間一般的にも十分に確立されていなかった時代、「実務で通用し、汎用化できる”型”を確立してそれを事業会社で証明したい」という想いから、私はセールスフォース・ドットコムに転職しました。

当時はまだセールスフォース内にSales Enablementという言葉は存在していませんでしたが、営業生産性をあげることを専任とする部隊の一担当マネージャーとして、「ITを用いた、育成と成果管理の総合的な仕組み」を独自に構築し、グローバルでの施策展開にも繋げることができました。

そしてこの仕組みこそが、まさに自身が追い求めていた「営業強化の型」であり、当時欧米で注目を集め始めていたSales Enablementに近しい概念であったことに気づくまで、そう時間はかかりませんでした。

Sales Enablement導入への高まるニーズ

 2014年からは、「セールス・イネーブルメント本部長」として、日本及び韓国の営業部門全体の人材開発施策、グローバルトレーニングプログラムなどの企画・実行を統括し、イネーブルメント部門の規模を4倍に拡張、グローバルトップの営業生産性の実現に貢献することができました。

同時に、セールスフォースユーザーからの「営業人材強化の仕組みを知りたい」というニーズが増え始めたため、私がトレーニングプログラムやシステムを用いた可視化の方法を紹介すると、Enablementの組織を立ち上げて本格的に開始する企業も出てきました。

国内におけるSales Enablementのニーズとマーケットを確信。日本初のEnablement専門会社設立

セールスフォース時代に、国内におけるSales Enablementの顧客ニーズとマーケットがあることを確信し、さらに欧米では先行してSales Enablementのマーケットが拡大し続けている状況を受け、セールスフォース以外のテクノロジーを組み合わせることで、より質の高いEnablementのソリューションを国内外で提供できると考え、2019年7月、株式会社R-Square & Companyを設立するに至りました。

アールスクエア・アンド・カンパニー役員

Sales Enablementの先駆者として社会に貢献していきたい。その喜びをともに分かち合える仲間とともに

Sales Enablementは、現在の日本において全く新しい概念であり、その導入を支援できるサービスはどこにもありません。私たちはその先駆者として、顧客の営業人材育成支援を通じてその業績向上に寄与すべく、プロフェッショナルな仲間とともに走り続けていきます。また、その取り組みは、組織だけでなく、営業の方の人生そのものや、私たち含め社会全体の幸せに繋がることを確信しています。

当社の風土づくりのキーワードは「Professional」「Impact」「Fun」「Respect」。高度な仕事を楽しく取り組むカルチャーが特徴的です。卓越した仲間とともに、ゼロから新しいマーケットをつくり、顧客にその価値を提供することにやりがいをともに感じていただける方のご参画を、創業メンバー一同心よりお待ちしております。

福利厚生・働く環境

働き方

フレックスタイム / 在宅勤務制度 / 副業制度 / ウェルカム休暇 / 病気休暇/エフ休暇 / 産休・育休

コミュニケーション

入社オンボーディングプログラム / All Hands Meeting / オフサイトミーティング / チーム内コミュニケーション補助

評価制度

グレード制 / Value評価

その他制度

各種社会保険完備 / 交通費支給(上限あり) / 希望PC貸与(Mac/Win) / ディスプレイ希望者貸与

ご応募をご希望の方はこちらよりお問い合わせください