採用情報

アプリケーション開発エンジニア

アプリケーション開発エンジニア 小泉

仕事内容・募集背景

 クラウドアプリケーションサービス「Enablement App」の要件設計から開発、運用まで一連のアプリケーション開発などを担当します。

欧米企業の約6割が導入している新しい営業強化の仕組み「セールスイネーブルメント」。環境激変下、営業DXや営業改革が叫ばれる今、日本でも大手からスタートアップまで成長企業を中心に取り組みが加速しています。
「人の成長を通じた持続的な営業成果創出の仕組み」であるセールスイネーブルメントですが、営業成果と人材育成を「データを介して相関させる」ことで、成果に即した効果的な育成施策をおこなうことができる点に大きな特徴があります。
弊社が独自開発しているアプリケーション「Enablement App」は、これまで難しかった人材育成の投資対効果の検証を可能とし、効率的かつ効果的な営業人材育成のPDSサイクルを実現します。
セールスイネーブルメント市場の急拡大にともない、Enablement Appへのニーズも高まりを見せる中、お客様の声を反映しながら理想の開発スピードを維持していくことは簡単ではありません。日本ではまだ稀有な製品をともに楽しみながら作り上げていく仲間を増やし、より多くの企業のご要望に応えることで、営業組織と人の持続的な成長に貢献していきたいと考えています。

具体的な業務内容

■アプリケーション開発  

自社のサービス”Enablement App”を構成する、マイクロ・サービス群のパブリック・クラウド上へのバックエンド構築や、ユーザーが利用する画面の構築を担います。対応プラットフォームの増加や機能追加など攻めの開発が主になります。リリースサイクルを短くするためにデプロイやインフラ構築などを自動化し、コンテナベースの開発を実施しています。

活かせる経験やスキル

■フロントエンドエンジニア

・チームでのプロダクト開発経験
・SPAの開発経験
・WebSocket の利用経験
・デザイナとの協業経験

バックエンドエンジニア

・チームでのプロダクト開発経験
・RDBMS を用いた開発経験
・マイクロサービスの開発経験
・GCP での運用・構築経験
・マルチリージョン対応プロダクトの開発経験
・toBプロダクトの開発経験
・GraphQL の開発経験

開発環境

・TypeScript, Angular, WebSocket,  Node.js, NestJS, Golang, Apollo GraphQL

・GCP, Firebase, Terraform

・Docker, GitHub, JIRA, Confluence, Figma, etc

仕事の魅力

■プロダクトの企画段階から幅広くチャレンジすることができます。ユーザーの声をダイレクトに聞きながらの開発となるため、プロダクト全体に大きなインパクトを与えることが可能です。
■技術面では、よりモダンなアーキテクチャ、より新しい技術、より新しい手法を用いて、常に最善の方法を探しながら主体的に開発を進めることができます。
■Sales Enablement という新しい市場におけるプロダクトの開発となり、市場を切り拓く当事者として関わることができます。
■個人の裁量が大きく、やりがいや自分自身の成長に繋がります。
■プロダクトの上流に関わることができます。

勤務・就業規定・その他情報

勤務地【勤務地詳細】
東京都千代田区神田小川町3丁目28-5 axle御茶ノ水 P211
※リモート勤務可
待遇・福利厚生【勤務時間】
フレックスタイム制(コアタイムなし)
標準労働時間:9:00~18:00(休憩60分)
時間外労働:有(固定残業制/月40時間を超える場合超過勤務手当分支給)
【契約期間】
期間の定め:なし
試用期間:あり(6カ月)
【保険】
各種社会保険
【諸手当】
交通費一律支給
休日/休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■年次有給休暇(入社半年経過後付与)
■特別休暇(ウェルカム休暇、病気休暇、慶弔休暇など)
その他本事業に関わる技術資格の取得補助を行います(Salesforce、AWS、GCP等の資格)

応募ご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡お願いいたします。

お問い合わせフォーム